…続きを読む" />

よか隊 活動ブログ

よか隊は「障害者就労支援活動と子育て支援」に取り組んでいます。

メニュー

コンテンツへ移動
  • ホーム
  • 特定非営利活動法人よか隊団体情報

月別アーカイブ: 1月 2018

ちからの新しい畑のを耕しています。

ちからの畑を耕しています
2018年1月27日

ちからに新しい畑ができました。筑紫野市萩原にあります。 その畑はかなり広くて、最初は草がボーボーの状態でした。 暑い時期は草刈をしても、すぐに生えてきてしまいますので また最初に草刈した場所の草刈りをしないといけない状態 …続きを読む

カテゴリー: 就労継続支援A型ちから | コメントする

みんなの食堂 子ども達のみそ汁作り

みんなの食堂 味噌汁作り
2018年1月26日

筑紫野市みんなの食堂の、ボランティアとして 頑張って味噌汁作りをしてもらいました。 今日は、無農薬の白菜の切込みしてもらいました。 包丁のつかい方を教えたら上手に切る事ができました。 切り込んだ白菜を鍋に投入して、味噌を …続きを読む

カテゴリー: 子育て支援 | コメントする

みんなの食堂 ボランティア交流会を開催しました。

みんなの食堂 ボランティア交流会
2018年1月21日

みんなの食堂 ボランティア交流会を開催 H30年1月20日 午後17:00より CAFE MUSUBI にて 地域の子ども達の為に支えてくださっている 筑紫野市の主任児童委員さんや、地域のボランティアさんと お食事を交え …続きを読む

カテゴリー: 子育て支援 | コメントする

大根の間引きの利用方法

大根の葉の間引き
2018年1月15日

よか隊では、大根の間引きも大事に調理します。 沢山、収穫したときは、大根の葉のお漬物にしたり。 少量の収穫の時は、きれいに洗って、味噌汁に入れたり 炒め物に入れたりします。 間引きなので、葉っぱが柔らかいので、とっても美 …続きを読む

カテゴリー: 就労継続支援A型ちから | コメントする

人参の葉(無農薬)を乾燥させて粉末にする

乾燥機にかける人参の葉
2018年1月13日

無農薬の人参の赤い実は、煮たり、揚げたり、炒めたり 調理に使います。 残った葉は、きれいに洗って ゴミ等を取り除き乾燥機にかけます。 これが乾燥機です。↓ ↓ 15時間くらい乾燥機にかけます。 そのまま、乾燥機内で放置し …続きを読む

カテゴリー: 就労継続支援A型ちから | コメントする

手作りのあ石けんの 成型・型入れ作業

のあ石けんの手作り作業
2018年1月7日

-のあ石けんは、米のとぎ汁を利用したEM菌発酵液と、EM菌セラミック を使って、手作業にて、石けんを作っています。 写真のように、型に入れて、成型をします。 一般的にEM石けんは、泡が立たないことが多いと良く聞きますが、 …続きを読む

カテゴリー: 就労継続支援A型のあ | コメントする

就労Aノア 運営情報

・地域連携活動実施状況報告書

・就労継続支援A型事業所におけるスコア表 (実績)

・就労継続支援A型事業所におけるスコア表 (全体)

「みんなの食堂」旧ちくしの子ども食堂移転のお知らせ

みんなの食堂(旧ちくしの子ども食堂)
移転先決定いたしました。
8月度は8月2日より毎週木曜日
17:00~20:00まで開催致します。

住所  筑紫野市二日市中央4丁目15-13
店舗名 MUSUBI
運営  筑紫野市子ども食堂運営委員会
連絡先 092-925-3336

ボランティア募集
1時間お手伝いをしたら、お食事が無料です。
ボランティアには、ご予約が必要です。
上記の連絡先までよろしくお願い致します。

運営  筑紫野市子ども食堂運営委員会
TEL 092-925-3336

 

特定非営利活動法人よか隊について

住所 〒818-0061
福岡県筑紫野市紫6丁目11番5号
TEL  092-925-3336
FAX 092-933-1791

URL http://e-yokatai.net/index.html

就労継続支援A型 のあ 
福岡県糟屋郡宇美町貴船2丁目39-1
TEL 092-933-8851
FAX 092-933-1791

放課後等デイサービス えにし
福岡県筑紫野市紫6丁目11番5号
TEL 092-925-3336
FAX 092-933-1791

相談支援センター むすび
福岡県筑紫野市紫6丁目11番5号
TEL 092-925-3336

お問い合わせは直接お電話ください。
見学もできます。

ちくしの子育てダイヤリーについて

筑紫野市の子育て支援機関および、子育て支援団体のイベントの開催日時、場所は、こちらからダウンロードできます。

http://e-yokatai.net/kosodate.html

QRコードは

最近の投稿

  • いのちの循環システムについて(就労継続支援A型ノア)
  • 【告知】いのちのやさい公式SHOPまもなく公開します。
  • ちくしの子ども食堂にご寄付を頂きました。ありがとうございます。
  • ちくしの子ども食堂にお米のご寄付を頂きました。 ありがとうございます。
  • 筑紫野の圃場のサニーレタスが豊作です。

アーカイブ

  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月

カテゴリー

  • MUSUBI CAFE
  • 子育て支援
  • 就労継続支援A型ちから
  • 就労継続支援A型のあ
  • 放課後等デイサービス えにし
  • 未分類
  • 特定非営利活動法人 よか隊

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2023 よか隊 活動ブログ
▲